Site Overlay

vaio14プレミアム再び

さてさて、いつの間にか年が明けてました(^^;

久しぶりの投稿です←毎回言ってるな、これ(笑)

今回は14プレミアムのご注文製作記です。製作の工程と操作も記録しておきます

以前のブログで14pはこれが最期だろうと言いましたが再びカスタムすることになりました。ありがたいことです。

こちら外観が比較的綺麗でノーマルのまま出品していたホワイトミント

今回のご注文はラインを蛍光ピンクとキーボードバックライトもピンクにしたいとのご依頼です

久々にいじる14p、腕がなります!(^^)!

当然分解からです。裏カバーを外すとマザーボードが出てきます

この季節は取り扱い注意です。静電気でパチッとやってしまえば再起不能になってしまいます。慎重に取り扱います。普段pcを使ううえではマザーボードは全然気にしなくて大丈夫です、がマウスパッドの静電気帯は注意してください。特に起きてすぐ(布団の中で体が静電帯になってる場合)にマウスパッドをさわると静電気でマウスカーソルが暴走して制御不能になりますので窓のアルミサッシなどに触ったりしてアース(静電気を逃がして)してから操作するといいです。もし暴走してしまったら、シャットダウン(マウスなどを使うといいです)してからバッテリーを外して5~10分放置してからバッテリーをつけて電源を入れるとなおります_(._.)_

分解の際には各パーツのチェック

リンクの止ねじにヒビが入ってました。反対側もです。驚くことはありません、力の加わるところですのでよくあることです。こちらきちんと修理して組み上げます、純正より頑丈にします。分解チェックできてよかったです(;^ω^)

各パーツのカシメられてる部分を全て剥がしてバラバラにします

これがラインパーツです。ミントカラーをかわいいピンクに変える作業に入ります

しっかり汚れと油分をアルコールで洗浄します。これをするとしないでは品質が大きく変わってきます

透明の下地を塗ったあとまず白くします

こうすることで上から重ねるピンクの鮮やかさが増します

ピンクは2度塗りまでにとどめるように塗ります

あまり重ね塗りしすぎると赤くなってしまいますので注意が必要です

すべてのラインを塗って乾かしてる間にロゴの作業にかかります

天板のvaio文字はキラキラした金属プレートが文字の形で埋め込まれてます

剥がして塗るかそのまま塗るかの選択でそのまま塗ることにしました

剥がして塗ろうとするとプレートがぐにゃぐにゃになってしまっては嫌だからです。ですがそのまま塗るにしても色が滲んでしまったら天板が台無しになってしまいます。しっかりマスキングして一発勝負にでました。どちらにせよ予備はもうありません笑。マスキングのあとにはしっかりアルコール洗浄します

天気がよくてきもちい( 一一)

各パーツのカシメてあった部分は組み付ける際にバリをとっておかないと嚙みこんでうまく組み付きません。一つ一つ丁寧にバリを除去していきます

ちょっと休憩☕ にゃんこも日向ぼっこ♪

しっかり乾いたパーツを組み付けていきます。再カシメのしかたは企業秘密です。底カバーからいきます。うーーん鮮やかだ(*^^)v

次にパームレスト。前回ブログ同様お決まり文句「う~ん綺麗だよ☆」(笑)肌の白い女性が口紅つけたみたい♡

次は天板ですがその前にマスキングを剥がします

ここで油断して勢いよく剥がすと文字の色まで剥がしてしまいますのでゆっくり慎重に剥がしていきます。どうやら成功のようです!(^^)!よかった!これキャンディ塗装といってちょっと特殊になります。鏡面を残しながら着色できます。

ラインを取り付けてフレームと合体させる作業は夜まで続きます。そこは企業秘密のため省略してあくる日から組み付けです。スピーカとUSBポートのホコリを綺麗に除去して取り付け。ピカピカになってくのは清々しいです

マザーボードを取り付けて配線作業。この角度から眺めるとムフフ♡となるのはメカ屋の性なのでしょうか?汗…

最期に光メディアのベゼルにカシメて全てのパーツをとりつければ完成。キーボードとスクリーンは長くなるので省略…これだけで見るとあっという間に出来上がってるけど丸2日かかってます笑

優しく怪しく温かく光ってます♪

さて、ここからwindowsのアップデートの仕方を記載しておきます

更新とセキュリティをクリックしたら更新のチェックをしてください

自動でアップデートが始まりますが今すぐダウンロードやインストール、再起動するなどが現れたらそれに従ってクリックで大丈夫です。インストールが終わったり再起動した後はもう一度同じ動作をしてアップデートプログラムがなくなるまで繰り返してください。なくなればそれでアップデートは終わりです。時々でいいのでこの作業を知っておいてください^_^

たまにこういう現象がありますが気にしなくて良いと思ってます。何度やってもダメな場合はwindows側の問題なので対策プログラムを気長に待ちましょう笑

最後にDVDへのコピーの仕方です

コピーしたいファイルを右クリックして送るからBD-REドライブを選択。この時DVDをpcに入れてないと入れてくださいとメッセージが出ます。入れるタイミングは先でも後でも大丈夫です

空のDVDに焼く場合この画面が出てきますのでpcで使う場合はUSBドライブと同じ使用を選択で次に行きます。その場合フォーマットされますのでしばらく待ちます。空のDVDでない場合はこの画面は出ません、行ったフォーマット形式によってコピーできるDVDとできないDVDがあります。pcのデータ用でフォーマットしたものなら大抵焼けます

コピー作業が終わったらDVDを開くとファイルがコピーされてるはずです

操作の説明は以上です

わからないことがあればまた付け加えていきます

ではでは!(^^)!